EENOR

EENOUR U1000PRO+

ゴルフレーザー距離計比較情報サイトのGGGがEENOUR U1000PRO+を徹底解説。性能、機能の詳細から、使い心地、価格情報、比較すべきモデルなど知りたい情報を満載。
NINJOR GOLF

NINJOR GOLF NJ± NJ± PRO

ゴルフレーザー距離計比較情報サイトのGGGがNINJOR GOLF NJ±を徹底解説。性能、機能の詳細から、使い心地、価格情報、比較すべきモデルなど知りたい情報を満載。
ブッシュネル

Bushnell ピンシーカー プロX2ジョルト

ゴルフレーザー距離計の情報満載のGGG編集部が詳細比較評価。プロゴルファーの使用率が高いことで知られるブッシュネルの以前のフラッグシップモデル。ただし、このモデルまでは、計測スピードが遅い、200ヤード以上のピンフラッグ計測が苦手。後継となるX3ジョルトが発売済み。
EENOR

EENOUR SILLAID VOYAGE /VOYAGE PRO

ゴルフレーザー距離計比較情報サイトのGGGがEENOUR SILLAID VOYAGEを徹底解説。性能、機能の詳細から、使い心地、価格情報、比較すべきモデルなど知りたい情報を満載。
FineCaddie

FineCaddie J5 RED

ゴルフレーザー距離計比較情報サイトのGGGがFineCaddie J5 RED徹底解説。性能、機能の詳細から、使い心地、価格情報、比較すべきモデルなど知りたい情報を満載ゴルフテクノロジー先進国の韓国ブランドファインキャディの2023年モデル。最大計測距離は874ヤードと高性能品にはやや劣るがピンフラッグ計測はスムーズにできる。独自のピンファインダー機能は、計測ボタンを押して複数の対象物を捉えると自動的に近距離の対象物(ピンフラッグ)までの距離を計測。超コンパクトサイズで重量も140gと超軽量。新機能の3角測定は、同伴競技者から離れたところから同伴競技者とピンフラッグまでの距離が計測できるのでラウンドする機会などに便利な機能だ。
FineCaddie

FineCaddie J7

ゴルフレーザー距離計比較情報サイトのGGGがJ7を徹底解説。性能、機能の詳細から、使い心地、価格情報、比較すべきモデルなど知りたい情報を満載。最大計測距離は874ヤードと高性能品にはやや劣るがピンフラッグ計測はスムーズにできる。独自のピンファインダー機能は、測範囲が広いようでピンフラッグがやや中心からずれていてもピンフラッグをひろってくれて距離計測ができる。直感的に、手ブレを気のせず快適に計測。外観はPUレザー(合皮)仕様で高級感もあり。
EENOR

EENOUR U1000PRO

ゴルフレーザー距離計比較情報サイトのGGGがEENOUR U1000PROを徹底解説。性能、機能の詳細から、使い心地、価格情報、比較すべきモデルなど知りたい情報を満載。クレジットカードサイズの超小型タイプ。アルミニウム合金を使用した外観はプラスチック素材が多いレーザー距離計の中で特徴的。重量もわずか127g。超小型ながら計測スピードが124m以内の場合、0.06秒で計測結果を表示。
TecTecTec

TecTecTec MINI MINI+R MINI+M

最大計測距離800ヤードのレーザー距離計。TeTecTecの小型モデル。118gの軽量。赤色LCD搭載のMINI+R、マグネット内蔵のMINI±Mのバリエーションあり。傾斜モード(高低差)、ピンモードを搭載。計測速度は0.5秒。
ゴルフレーザー距離計

1万円札でお釣り?!売れてるお手頃ゴルフレーザー距離計3機種を徹底比較!!本当のお買い得は?GOLFBUDDY LASER lite2、TecTecTec Light、GOGOGO SPORT VPRO GS24

ネット通販で人気の1万円前後で購入可能な人気モデル3機種をラウンドで使用して、性能、計測のしやすさ、実用性など徹底比較。それぞれの長所、短所が明らかに。安いけど大丈夫?? 高性能モデルとの違いを明快解説。本当のお買い得はどちらだ!高性能のレーザー距離計は最大計測距離が1300ヤード以上のものが多いのに対して、この3機種は、GOLFBUDDY LASER lite2が880ヤード、TecTecTec Lightが770ヤード、GOGOGO SPORT VPRO GS24が650ヤードとどれも最大計測距離が短い。無風の時にピンフラッグ計測は最大計測距離の1/5程度、フラッグがはためいた時で1/4〜1/3程度と言われるので、この性能だと、150ヤードくらいからピンフラッグ計測が難しい。
ゴルフレーザー距離計

Bushnell ピンシーカー ツアーV6シフトジョルト

プロゴルファーの使用率が高いことで知られるブッシュネルの2023年ツアーモデル。ブッシュネルのレーザー距離計は、以前は、200ヤード以上のピンフラッグ計測が苦手であったり計測のスピードが遅いなどの欠点があったがXEからは、300ヤード程度のピンフラッグ計測も容易にスピーディに計測できるようになっていたが、このツアーV6シフトジョルトではさらにピンフラッグ計測性能を向上したことにより他社製品に比べると計測しやすさは別格。