最大計測距離1400ヤードのハイスペックレーザー距離計。日本のゴルフレーザー距離計老舗ブランドのレーザーアキュラシーの2025年モデル。名刺サイズの超小型タイプ。重量もわずか135gなので、ケースに入れずにポケットの中に入れて持ち運べる。超小型ながら最大計測距離はブッシュネルやニコンの最上位機種をも上回る1400ヤードであることに加え、新機能の3点計測機能を搭載。3点間計測機能は、空間上の任意の2点間の直線距離と補正距離を測定できる機能。同伴プレーヤーからピンフラッグの距離やゴルフカートのそばにいながら自分のゴルフボールからピンフラッグまでの距離などを計測できる。ファインダー内のカラーOLEDは大きく明るく表示するので計測結果を読み取りやすい。カラーはブラックのみ。充電式バッテリー、一度の充電で8000回以上測定可能。
▪️メーカー名 ゴルフユーティリティーズ
▪️ブランド名 レーザーアキュラシー
▪️商品名 PINPOINT TRIANGLE
良い点・悪い点
良い点
– 超小型・軽量コンパクト
– 最大計測距離1400ヤードの高性能計測システムだから早くて正確
– 計測数値が大きく読み取りやすい
– 打つべき距離だけでなく高低差の実数値も計測表示する
– 便利な3点計測機能
– 計測精度が0.5ヤード
– 付属の収納ケースも超コンパクト
悪い点
– 充電式のため、バッテリーの寿命が本体の寿命になるので長期使用に不向き
– 超小型タイプの中ではやや高価
U1000PRO+が向いている人・向いていない人
向いている人
超コンパクトサイズを希望する人
明るいカラーOLEDファインダーを望む人
3点計測機能を使いたい人
高低差の実数値を知りたい人
向いていない人
充電式を望まない人
低予算の人
基本スペック
最大計測距離 : 1400ヤード
光学倍率 : 6倍
計測精度 : 10~250 ydまでの測定誤差が士0.5ヤード, 250ydから±0.2%
サイズ : 94mm×59mm×33mm
重量 : 135g
価格 : 29,700円
機能紹介(メーカー提供情報)
3点計測機能
通常のレーザー距離計は、レーザー距離計から対象物までの距離を計測するが、本機能は、レーザー距離計から離れた任意の2点間の直線距離と補正距離を測定できる機能。同伴プレーヤーからピンフラッグの距離やゴルフカートそばにいながらゴルフボールからピンフラッグまでの距離などを計測できる。
超コンパクト
名刺とほぼ同じサイズ(9.4 x 5.9 x3.3cm)はポケットに楽に収納。重量もわずか135グラム
カラーOLED
高輝度OLED(有機EL)を採用し、測定結果を赤緑色で示します。ディスプレイは、日中の明るい光の下でも、夜間の低照度でも、鮮明な可視性を提供。色彩豊かな表示で距離を瞬時に把握し、最適なショットをサポート
ピンシーク機能、ロックオン&バイブレーション機能
誤って目標物の背景を測定しないよう、近くの目標物の距離を優先的に表示できる。ピンフラッグを計測するとバイブレーションとファインダーのロックオン表示で知らせる。
スロープモード
高低差をふまえた打つべき距離を計算できるスロープモード。スロープモードを使用しない時に、両側のLEDが点灯して周囲にお知らせ、競技でも安心して使える直線距離測定モードに切り替え可能。
充電式
USBの充電器で充電可能。一度の充電で8000回以上測定できる。USBケーブル付属。充電器は別途。
総合評価
性能 ★★★★★
使いやすさ ★★★★
お求めやすさ ★★★★
総合 ★★★★★
国内老舗ブランドのレーザーアキュラシーPINPOINTのハイスペックモデル。最大計測距離は1500ヤードと大手メーカーの最高級品を大幅に上回る高性能品なので300ヤード程度までピンフラッグ計測はとてもスムーズにできる。新しく追加された3点間測定機能は、同伴プレーヤーからピンフラッグまでの距離や、ゴルフカートなどからボールとピンフラッグまでの距離を計測できるなどあると便利な機能。ピンシーク機能は、計測ボタンを長く押して複数の対象物を捉えると自動的に近距離の対象物(ピンフラッグ)までの距離を計測してくれる。とにかく超コンパクトサイズで、ブッシュネルX3の1/3程度、ニコンPROⅡSTABILIZEDの半分程度の大きさで、重量も135gと超軽量なので、プレー中に邪魔にならない。サイズや重さは、EENOUR SILLAID VM1/2 やNINJOR NJ MINIなどとほぼ同サイズだが、基本性能が1400ヤードとライバルを引き離す高性能。ファインダー表示はカラーOLEDで赤と緑の2色表現、明るく日中でもくっきりと読み取れ、5段階の明るさ調整機能があるので天候や日照に影響を受ける見やすさを調整できる。充電式のため、バッテリーが内蔵となるので、スマートフォン同様にバッテリーの寿命が本体の寿命になってしまうので長年の使用は難しいかもしれない。レーザー距離計のバッテリーはCR2が多く使われているが通常使用で1〜2年はもつので交換式の方が実用的。購入後のサポートも実績ある日本企業なので安心。EENOURやNINJOR、FineCaddieと比較すると性能比で割安と言える。機種としては、EENOUR 1000PRO+、NINJOR GOLF NJ MINI、Shot Navi LaserSniper RAYS、GOLFBUDDY LASER atom、FineCaddie J5及びJ7。
レーザーアキュラシーPINPOINTのラインナップ
TRIANGLE
M1300C
比較検討すべき他製品
メーカー・ブランド情報
株式会社ジャストマネジメントが展開する2011年からゴルフレーザー距離計を扱う国内ブランド。世界最高性能のProfessional SLOPE-2など多数のモデルを販売。レーザー距離計に対応したゴルフ場向けの世界特許のピンフラッグである「プレステージ スマートスティック」も販売。直販サイト、大手ショッピングモールで購入可能。サポートはメーカー、販売店ともに国内で実績豊富なので安心。
東京都武蔵野市御殿山1−5−6 NEST 4F
全20項目 評価ポイント 徹底レビュー
1.最大計測距離
最大計測距離は、レーザー距離計において最も重要な性能と言えるが、 TRIANGLEは超小型タイプながら、1400ヤードとブッシュネルやニコンの最上位機種を上回る。
※最大計測距離が長いということは、高性能なレーザーや計測システムを使用しているので計測が早くて正確なのが一般的。
2.レンズ
高透過レンズ。
3.光学システム
倍率は6倍。
4.計測機能
3点間計測機能搭載。ピンシーク機能(によって、計測ボタンを長押しして複数の対象物を計測した場合に、最も近い対象物(ピンフラッグ)までの距離を表示。
5.計測項目
直線距離 ○
高低差 ○
打つべき距離 ○
角度 ○
6.ファインダー表示
カラーOLED。赤と緑の2色表示。明るく太く大きめな距離表示で読み取りやすい。表示項目も最小限でわかりやすい。5段階の明るさ調整機能付き。
7.計測しやすさ
高性能製品に匹敵するくらい計測はしやすい。300ヤード程度のピンフラッグもスムーズに計測可能。
8.計測スピード
計測ボタンを押してすぐにピンフラッグを計測できる。
※0.1秒や0.2秒などの計測スピードの表示はボタンを押してから計測結果が出るまでのスピード。ピンフラッグを計測する場合に計測開始してから計測結果が出るまでのスピードが重要。例えば、何度も計測ボタンを押さないといけない製品は計測スピードが速いとは言えない。
9.サイズ
携帯型レーザー距離計としては、超コンパクト。小柄な女性の手でもしっくりおさまる。
10.重量
携帯型レーザー距離計としては最軽量クラスの135g。ポケットに入れても気にならない。
11.防水
IP54(生活防水)。
12.耐衝撃
特になし。
13.外観
シンプルでスタイリッシュな外観。
14.カラーバリエーション
黒。
15.アフターサービス(保証)
メーカー1年保証。2011年からの実績ある日本メーカーの保証。
16.ルール対応
ルール適合。直線距離計測モードである時は緑色LEDランプが点灯し、直線距離かどうかを簡単に一目で判断できます。
17.手ブレ対策
特になし
18.付属品
超小型収納ケース
保証書
19.マニュアル類
日本語ユーザーマニュアルは詳細で十分にわかりやすい。
20.実売価格・コスパ
29,700円(税込)
不定期に、セールを開催している模様なのでチェックしたい。
※当サイトはアフィリエイト収入によって運営しております。この記事が役に立ちましたら、下記リンクから、ショッピングサイトにアクセスいただけると嬉しいです。